生活を支えるインフラに広く活用されるコンクリート。
その寿命は約50年と言われております。高度成長期に整備されたインフラ設備は修繕期を迎え、その高額な修繕費用が懸念されております。
我々が提案する「コンクリート用表面含侵工法」及び「表面含侵材を併用した補修工法」は、コンクリート劣化の主である、塩害・凍害・中性化・摩耗を防止し長寿命化を図ります。
性能・安全性・美観を維持しながら、ライフサイクルコストを低減し、未来の子供たちに残すインフラを価値あるものにすることが願いです。
最新のお知らせ